![]() |
![]() |
*競技結果 *大会レポート *大会要綱 |
The 18th Pacific Breeders Circuit 1st Scene '25 2新緑の季節にしては、真夏の気温となって驚きですが、木々の枝先に新芽が吹き春爛漫といった気候の中で、2025年のPRBCサーキットの初戦が開幕した。 ■The Day 1st 4月16日(水曜日) Paid Warm UpとOne Day Before Ancillaryが、ショーホースのスクーリングがなされた。 One Day Before Ancillary Open DV Topsail Goldie Exhibitor 土岐田 騰馬(千葉県) Owner 佐藤 一彦(千葉県)Score0 ■The Day 2nd 4月17日(木曜日) Reining Non Pro DV 1st Go Round トップに立ったのは、ほぼアヴェレージスコア139.0ポイントの Chics Golden Du Lait 土岐田 藍(千葉県)で、サークルのスピードコントロールで得点してロングリードのペナルティをカヴァーした。 Reining Open DV 1st Go Round
■The Day 3rd 4月18日(金曜日) Ancillary Class Open DV 3頭のエントリーがあって、優勝したのは、Just Dunit 土岐田 騰馬 Owner 石塚 泰子(千葉県) 69.5ポイントで、アヴェレージスコアを叩き出した。 ■The Day Final 4月19日(土曜日) Reining Non Pro DV 2nd Go Round
Reining Open DV 2nd Go Round Topsail Goldie 土岐田 騰馬 Owner 佐藤 一彦 1st Go 137.0ポイント 2nd Go 136.0ポイント トータル 273.0ポイント で、ハイスピードサークルそしてアグレッシヴなランダウンとアクティヴなパフォーマンスであったが、得点を伸ばすことができず、3位とは僅差の0.5ポイント差で、2位入賞を果たしたのであった。 そして、Chics Golden Dun Laitは、Npn Pro /Openのダブルチャンピオンを手にしたのであった。 Team Roping Dummy Header Non Pro DV
そして、決勝戦は、土岐田 騰馬がルーズキャトルで0ポイント、プレッシャーのかかるローピングであったが、大貫 初美は、このプレッシャーを跳ね返し見事キャッチングを成功させ70.5ポイントで、見事チャンピオンに輝いたのであった。 「編集後記」 ベストコンディションの馬場で、大会が開催できたことは大変良かったことで、しかも夏日の気温となって、最終日の土曜日は29℃を超える程であった。 大会4日間を通じて、気なったことは、課題が明確になったような気がすることで、その課題をターゲットにして、ネクストショーまでにこれに取り組み解決できるかどうかである。 |