PRBC
パシフィック ライディングホース ブリーダーズ コミュニティ

*競技結果
 6/26
 6/27
 6/28

大会レポート

Competitions report


開催のご案内

大会概要

*開催にあたり

タイムテーブル

エントリーリスト


開催にあたり

 レイニングがワールドワイドなスポーツとして国際化した要因は、パフォーマンスの飛躍的レベルアップと、ホースビジネスの倫理向上と、FEIの公式種目として認定されることを始めとするレイニングホーショーの国際的展開が上げられる。

 我が日本では、1989年4月に山梨県小淵沢の馬事公苑で、JWRA(日本ウエスタン乗馬協会)主催のフレンドリーコンペとして開催されたのが最初であります。
 今年は、その始まりから数えて25年になります。

 当時のレイニングホースは、全て輸入馬で、とても少ないエントリーでしかありませんでした。
 25年の歳月は、競技馬の血統云々を論じたりノンプロのジャッジが生まれたり、ノンプロの手でレイニングホースを維持管理したり、プロとノンプロの区分が制度化したりなど上げたら切りがないほどの歴史が刻まれました。

 その中核を担ってきたのが、本大会であります。
  レイニングホースが主役として構成するプログラム。
  写真ヴィデオの撮影、即時販売。
  ドロー抽選による出場順の決定。
  マルチ走行、予選制度などの施行。
  ペイドウォームアップの実施。
  フリースタイルの実施。
  その他。

 EWPC(Eldorado Western Performance Club) Congressは、これまで上記のような数々の初めて物語を紡いでまいりました。

 しかしながら、根幹にあるのはパフォーマンスのクォリティであり、レイニングホースの従順度・演技技量・集中度・フィジカルの対応力などであります。

 ライダーの技量を競うのがレイニングホースの競技ではありません。飽くまでもレイニングホースの発揮するパフォーマンスが評価の対象なのであります。

 本大会は、これまでも日本のレイニングホースの世界を背負ってまいりましたが、それはこれからも変わることありません。コングレスに関わる全ての人の責任は、極めて重大であります。

 我々が、日本での優位性を誇るのではなくて、世界の冠たるレベルを展開できなければ、将来がないのです。常に最高峰を見て志を高く持たなくてはならないのです。

 31回目を迎える本大会の開催にあたり、エントリー頂いた選手諸君をはじめとする関係者に対して深く感謝すると共に、本大会が、常に世界を天がける存在としてその役割を果たすことをここにお誓い申し上げます。

2014年4月吉日
Eldorado Western Performance Club
代表 土岐田 勘次郎